LATESTお知らせ
20年前の相棒、iPodを修理した日。
掲載日: 2025年5月6日
今から約20年前に購入して、毎日のように持ち歩いていたiPod。
音楽はもちろん、当時のデータもたくさん詰まっていて、まさに「相棒」でした。
ふと思い立って、修理にチャレンジ。
起動しなくなってから15年。
ずっとお気に入りのガジェットとして飾っていたiPod。
※当時の日記「iPhone 3GS」(2009年10月1日)
「HDDを交換したら動くのかな?」とネットで調べはじめたら、翌日にはもう分解してました(笑)。
最初はSSD化を…と思ったんですが、うまく認識せず。
ダメ元で元のHDDを戻してみたところ、なんと無事に起動!
原因はHDDではなく、バッテリーでした。
手のひらに伝わる、あの懐かしい小さな振動。
まるで、時間を飛び越えて当時の思い出が一気に蘇ってくるような感覚でした。
楽しかったことはもちろん、ちょっと苦しかったことまで(笑)。
それでも、全部ひっくるめて大切な記憶だったんだと、改めて気づきました。
昔の仕事や出来事をたまに振り返ってみるのも、心には良いのかもしれませんね。
下のYoutubeはそんなシーンが組み込まれた、趣味のローバーミニをメンテナンスする動画です。
よかったら、ぜひ覗いてみてください。