LATESTお知らせ
大切な家族との一枚が入選。
掲載日: 2025年6月11日
ソニーマーケティング主催「うちの子が一番!私の大切なかぞくフォトコンテスト」で大切な家族との一枚が入選いたしました。
動物写真では初めての応募だったので、とても嬉しく思います。
この写真は彼が亡くなる5日前のもの。
日に日に体調が悪化し、何をしてあげられたら一番いいのか、獣医さんに相談したり、本やネットで調べ……不安な日々を過ごしていた頃のことです。
あの日、呼吸が荒くなった体をそっと撫でていると、彼はゆっくりと立ち上がり、お気に入りのおもちゃをくわえて
「ねぇ遊ぼ!」
と言ってきました。
少し元気を取り戻したその姿に、久しぶりに笑い声が響き、ただただ嬉しかった、あのひとときでした。
ふと「撮っておかなくちゃ」とカメラを手に取り、涙でぼやけるファインダー越しに収めた一枚。
まさか、それが最後になるなんて、当時は思いもしませんでした。
入選の知らせを見たとき、まるで彼が「もっと遊ぼ!」と駆け寄ってきた来たかのようで、とても胸が熱くなりました。
人物撮影でもそうですが、その人でしか撮れない表情や空気感、距離感を大切にしたい。
そんな「技術以上の何か」を作品に込められるよう、もっとしっかり学んでいこうと思います。
優秀賞。再び。
掲載日: 2025年6月3日
ソニーマーケティング主催 月例オープンフォトコンテスト 第51回 テーマ部門【テーマ:春の訪れ】 にて、優秀賞を受賞いたしました。
以前の投稿でご紹介した同コンテストにおいて、今回も光栄なことに優秀賞を再び頂戴することができました。
今回は「コンテストで評価される作品を撮る」という明確な目的を持ち、構図、光の加減、撮影のタイミングに至るまで、入念に計画を立てて撮影に臨みました。
その結果としての受賞であり、非常に嬉しく、また大きな励みとなっております。
一方で、写真との出会いには偶然も大切な要素と考えており、今回も天候や季節、時間帯を見極めながら、粘り強く撮影を重ねました。
「これだ」と確信を持てる一枚にたどり着くまでには時間を要しましたが、その分、思い描いた作品で評価をいただけたことに、格別の喜びを感じております。
写真家として活動する中で、作品制作と同様に大切にしているのが「作品をどのように受け取ってもらえるか」という視点です。
今回受賞した作品のタイトルは、「桜と、君と、また来年も」。
作品に込めた想いを言葉として添えることで、観る方の心に届く深さや温度が変わると感じています。
言葉を用いずに問いかけるアートの在り方にも魅力を感じつつ、届けたいメッセージを明確に伝えるという点では、タイトルやキャプションといった「言葉」もまた、作品の一部であると考えています。
デザイン業務でも、明確に伝えることを意識しながら次に繋がるデザインを心がけています。
今後も、技術面・感性面ともにさらなる向上を目指し、表現の幅を広げてまいります。
いつかは最優秀賞…(^^)
WordPressで簡単編集
掲載日: 2024年12月29日
白石物産株式会社 様のメンテナンスをさせていただきました。
採用情報を追加したいとのご依頼で、すべてWordPressで簡単に編集可能な仕様で制作させていただきました。
すでにあるWebサイトでも追加デザイン・開発することは可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
イベント撮影(英国野営 in 日光)。
掲載日: 2024年10月25日
先日、MINIの主治医のお誘いで、英国野営 in 日光(@eikoku_yaei)に参加してきました。
ランドローバーやMINIなど英国車限定の、キャンプイベントです。
キャンプとは縁遠い私達は日帰りでの参加でしたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
キャンプも楽しそうですね〜
イベントでは、写真や動画の撮影がOKだったので、参加者の方々の邪魔にならないよう撮影させていただきました。
撮影したものは、主催者の方々に喜んでいただけてとても嬉しく思っています。
写真は主催者の方々が参加者の皆さんにお知らせで出来るよう、ダウンロードページをオリジナルで開発し準備しました。
イベントの様子をまとめた動画です。
良かったら観ていってください。
こんな雰囲気でイベントやカフェ、ショップなどなど「撮影してほしい」「チャンネルで紹介してほしい」などお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
夏の音とオリジナルTシャツ。
掲載日: 2024年8月9日
オリジナルTシャツの試作品が届きました。
数年ぶりに、プリントをお願いしたら、仕上がりの良さに驚きです。
Tシャツデザインなどお考えの方がいらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。
ということで、夏を感じにローバーミニでドライブしてきました。
最近買い替えたイヤホンShokz OpenFit Airを付けて田舎の自然を感じながらの趣味のランニングやPhotowalk…
しかし、暑すぎる…。